Menu ▼
目次一覧
トップページ

「夢を語る男」と「堅実な男」どちらが男がいい?


男が夢を語っていたら、ロマンティックで間違ってうっとりと聞き入ってしまいそうですね。

実現することを目標に行動をしているならステキです。ぜひ頑張ってほしいところです。



しかし夢を語る男の多くは、語ることで、まるでもう達成しているかのような口ぶりです。何もしていないにも関わらず、聞いてくれる人に「こんな素晴らしい夢をもっている自分は素晴らしい」とナルシストのように語っています。

実現するかどうか分からない夢など、誰も聞いていないというのに。
本当に頑張っている男は頑張っていることを周りにベラベラと話したりしません。


まだ実現してもいないのに、人前で夢だけ堂々と語るのは全く意味がないことを知っているからです。人に語らずとも自分で努力すればよいだけですから。

また、本当に堅実に頑張っている男には、自然と人がついていっています。見えないところで努力している人は、見られていないようでも、人はしっかり見ています。

そしてそういう人についていくのは同じく堅実な人なのです。


逆に言えば、夢を語っている人の話を聞いて憧れをもつ人は、結局その男と同じような人なのです。

堅実な男ほど面白みがなさそうに見えますが、そういう人は土台からきちんと積み上げているので、たとえ途中でつまずいてもまた積み上げることができます。

夢を語ってヒーローになる人は、うまく語ることに精力的で大きなところしか見えておらず、最初の小さな積み重ねを見逃しがちです。

もし本当にいい男を見つけたいのであれば、堅実な人を選ぶことをおすすめします。

しかし恋愛心理として、夢を語っている男性を見たら「この人についていけば幸せになれるかも」なんて魅力的に見えてしまうかもしれません。

しかし期待してつき合った分、その夢が実現しなかった時だまされたような気がするでしょう。

ヘンに期待を持たせるようなことはせず、確実に努力を重ねている堅実な男を選びましょう。




女を幸せにする男はどこを見れば?
女性はどんな男とつき合えば幸せになれるの?
「愛する」のと「愛される」のはどちらが幸せ?
相手に条件を求めたらいけないの?
男の「優しさ」は女の幸せにつながるの?
「刺激のある男」と「安心できる男」、どちらが幸せになる?
「夢を語る男」と「堅実な男」どちらが男がいい?
楽しさと寂しさ、どちらを共有できる男性がいい?
「きみだけだよ」この言葉は信じていいの?
「思い通りになる男性」と「ならない男性」どちらがいい?
「思ったことをそのまま言う人」はどんな男なの?
「冒険させてくれる男」と「平凡な男」、どちらが幸せになる?
太っ腹な男性とお金に几帳面な男性、どちらがいい?
要領の良い男と不器用な男、どちらがいい?



生まれ日で分かる性格診断
生まれ年(干支)と生まれ月でわかる性格・運勢・相性占い
無料の誕生日占い(運勢・性格・相性・方角占い)
四柱推命ソフトの販売とネット講座の開講
ことば・ことわざ・故事の語源
男性心理・女性心理
小悪魔女子の恋愛術
男心がわかる恋愛心理講座
仕事のできる男と仕事のできない男との違い
しぐさ・癖・見た目でわかる性格・恋愛・深層心理
心の裏をズバッと見抜くブラック心理学
恋愛学は陰陽の本質を知ればもっと楽しくなる

Copyright (C)2015. 愛男と女の疑問を教えて? All rights reserved.