Menu ▼
目次一覧
目次一覧

どうして男は本音を言わないの?


男というのは、どうしてもレベルの高い女性を手に入れたいという気持ちが強いのですが、実際に女性に接すると、つい自信のなさが出てしまうようです。



仕事とか責任感などは、前向きな姿勢に対してはとても自信を持っているのですが、好きな女性の前では、どうも自分のほうが小さく思えてしまうのです。

好きな女性にはっきりと「キミのことが好きだ」と言えばいいのですが、つい「好きな人はいるの?」と遠回しに探りを入れるところがありますが、これなどは振られたときの布石を打っているのです。


この好きな人に恋人がいるかどうかを知りたがるのは、女性よりもやはり男性に多いようです。

男は自尊心の強い生き物ですから、いつも逃げ道を作っておいて、どんな窮地に陥ったときにも通用するように、「建前」で勝負してしまうのです。

建前とは理性でつくったものであり、本音は本能の声みたいなものです。

男は、理性で自分をコントロールする力が女性より強く、本音をすぐ口にするのは、理性の弱い、つまり自分をコントロールできない野蛮な人間と考えています。

よく「男は頭でモノを考え、女は子宮でモノを考える」などと言われるように、男は、もともと理性的にモノを考え、感情をコントロールすることが得意な本質があります。

一般的に男は理性7割、本能3割、女性は理性3割、本能7割で生活の本源をなしているとも言われています。

しかし、困ったもので、建前にいつの間にか本音を埋没させてしまうのも男性なのです。つまり本音と建前が入り組んでシンクロナイズしているのです。

「卵が先か、鶏が先か」という議論と同じで、建前も本音の一部であり、本音も建前の一部となっており、本音と建前の区分が明確に線引きできないところがあります。


それは、男性が生きていくうえで、そういう能力を自然と会得してしまったのかもしれません。

女性からすると、なかなか本音を言わずに、女性に対する探りだけを入れてくる男を、情けないと思うかもしれませんが、建前も本音の一部だと思ってください。

ですから、建前も上手に利用してあなたのペースで進めていけばよいのです。

相手の気持ちに一喜一憂するのではなく、まずはあなたが自分の心に素直に向き合うことが大切なのです。相手が本音を言っているかどうかではないのです。

あなた自身の気持ちを伝えることが大切なのです。






生まれ日で分かる性格診断
生まれ年(干支)と生まれ月でわかる性格・運勢・相性占い
無料の誕生日占い(運勢・性格・相性・方角占い)
四柱推命ソフトの販売とネット講座の開講
ことば・ことわざ・故事の語源
男性心理・女性心理
小悪魔女子の恋愛術
男心がわかる恋愛心理講座
仕事のできる男と仕事のできない男との違い
しぐさ・癖・見た目でわかる性格・恋愛・深層心理
心の裏をズバッと見抜くブラック心理学
恋愛学は陰陽の本質を知ればもっと楽しくなる

Copyright (C)2015. 愛男と女の疑問を教えて? All rights reserved.