Menu ▼
目次一覧
目次一覧

男が女性の束縛を嫌うのはなぜ?


男の本心は、好きな女性には自分だけ注目して欲しい、信じて欲しいと思っており、自分だけの女性でいて欲しいと願っています。

でも、目に見えるカタチで、世話を焼きすぎると、男は身も心も束縛されたような気持ちになって、逃げたくなってしまう本性も持っています。




もともと男というのは、女性が自分だけを見ていると勘違いしています。それは、自分はその女性のすべてを知っている、その女性の体も心もすべて征服したと思っています。

ですが、すべてを知ってしまうと、新鮮さは失われます。つまり、飽きてくるのです。

どんなカップルだって、恋愛初期には燃えるような情熱で愛し合っていたと思いますが、そういう期間は長続きせず、やがては倦怠期がきて、熱い思いも次第に冷えていくものです。それが「飽き」なのです。

ここで、女性のほうは、彼のことは何でも知っているからということで、恋人としてではなく、しだいにお母さん役になってしまうことがあります。

女性は、どうしても母性本能があって、理性ではなく感情が優先してしまうため、子どもを大事に育てるのと同じ気持ちで、彼の世話を焼きすぎてしまうのですが、これでは彼があなたを重荷に感じてしまいます。

もし、こういう女性と結婚したら、いつもガミガミ小言を言われ、布団の上げ下げから箸の持ち方まで、文句を言われるようになるのではないかと、ふと考えるものです。

こういうふうになると、男としてはその女性を重荷に感じるようになり、自由を束縛されたように感じてしまうのです。

ですから、女性も少し考えるべきです。愛する人だけを見ていたのかもしれませんが、視線と心を、ときには別の方向に向けるのです。追いかけてばかりいないで、ときにはサッと身をかわすことも大切です。

一種のショック療法ではありませんが、「あなただけがすべてだと思っているわけじゃない」と、さりげなく匂わせてみるのです。


昨日はどこに言ったのか、そのネクタイは自分で買ったのか、何から何まで問いただす女性がいます。彼はどうして自分を避けるのかと思う女性は、自分の言動を見てください。気づかないうちに詮索魔にてっていたかもしれません。

他の男性を見ていたら不愉快だけれど、自分ばかり見ていられても困る。

これは女性からしたら、まったくわがままに思えるかもしれませんが、二人の関係を続けていきたいのなら、適度に束縛し、適度に放任するのがベストです。






生まれ日で分かる性格診断
生まれ年(干支)と生まれ月でわかる性格・運勢・相性占い
無料の誕生日占い(運勢・性格・相性・方角占い)
四柱推命ソフトの販売とネット講座の開講
ことば・ことわざ・故事の語源
男性心理・女性心理
小悪魔女子の恋愛術
男心がわかる恋愛心理講座
仕事のできる男と仕事のできない男との違い
しぐさ・癖・見た目でわかる性格・恋愛・深層心理
心の裏をズバッと見抜くブラック心理学
恋愛学は陰陽の本質を知ればもっと楽しくなる

Copyright (C)2015. 愛男と女の疑問を教えて? All rights reserved.