Menu ▼
目次一覧
目次一覧

なぜ男は弱くなって争いを避けるの、教えて?


男がなぜ社会や他者との争いや戦いを避けて通るようになってしまったのでしょう。

草食系男子が世の中を跋扈しているのを見ても、確かに軟弱になったし、男としての迫力も感じられなくなってきたですね。



女性をリードできないし、女性を守れないし、女性に振り回されています。
恋愛しても女々しいのは男性である、と。

頼りがいはないし、たくましさもありません。
おまけにマザコンときています。
男としてどうしようもないかもしれません。

でも、男はそれだけ無駄な争いを避けるようになって賢さが表面化してきたのかも知れません。


確かに、いつも強く、たくましい男でいる必要はなんてありません。万が一のときに、強さを出せばいいのです。腕力に限らず、精神的にも、もちろんそうです。

争いは、いったん始めてしまったら、簡単には終らないからです。拳を振り上げたら、必ず下さなくてはなりません。

ましてや、女性の前では命がけで勝ちにいかなくてはなりません。女性の前で負け、守れないのは、男としては死ぬよりつらいことなのです。


酔っ払いややくざのような人が絡んできたとき、女性としては相手に立ち向かい、叩きのめしてほしいと思うかもしれません。映画のヒーローのように命をかけて自分を守ってくれたら、とひそかに願っていることでしょう。

けれど、女性が大事であればあるほど、争いは避けたいのです。女性といるときは、どうしても不利な闘いを強いられることになります。自分ひとりで闘うのなら構いませんが、彼女を攻撃されたら守りきれるかどうかわかりません。後先考えずに争うほうがよほど危険です。

本当に女性が大事なら、プライドを捨てて土下座でもするほうが有効です。ある意味では、これは勇気のいることです。

また、女性との争いも避ける傾向があり、意識的に一歩身を引いていると考えられます。

自己主張をする男性も少なくなったようですが、それは男が賢くなった証拠です。


すべてのことに感情的にならず、冷静で知的に考えるようになり、損得で考えるようになったのです。

それだけ、争わなくても勝負できる時代になり、多くの男性がスマートに生きる方法を選択したのでしょう。

しかし、社会の第一線に立って出世や権威を手に入れる男は、男の本能である闘争心がその原動力になっていますので、争いだけを避けるような上品な生き方しかできない男は、いざというときに、頼りにならないことだけは確かでしょう。





女に知られたくない男の感情とは?
男がプライドにこだわるときの感情とは?
男が次の約束を曖昧にするときの感情とは?
男が「無駄なこと」にお金を使うときの気持ちとは?
男はなぜいつも恋人と一緒にいたがらないのか?
男が占いを信じたくない感情とは?
男がストーカーをしてしまうときの気持ちとは?
男が自信を失って弱くなってしまった原因とは?
男のDVはなぜ両極端な感情を持っているのか?
男が自分の意見を曲げないときの感情とは?
男がふられても未練を残すときの感情とは?
男が言いたいことをぐっと飲み込むときの心理は何?
男の気持ちを傷つける「女性のひと言」とは?
男が弱くなって争いを避けるようになった気持ちとは?

生まれ日で分かる性格診断
生まれ年(干支)と生まれ月でわかる性格・運勢・相性占い
無料の誕生日占い(運勢・性格・相性・方角占い)
四柱推命ソフトの販売とネット講座の開講
ことば・ことわざ・故事の語源
男性心理・女性心理
小悪魔女子の恋愛術
男心がわかる恋愛心理講座
仕事のできる男と仕事のできない男との違い
しぐさ・癖・見た目でわかる性格・恋愛・深層心理
心の裏をズバッと見抜くブラック心理学
恋愛学は陰陽の本質を知ればもっと楽しくなる

Copyright (C)2015. 愛男と女の疑問を教えて? All rights reserved.