Menu ▼
目次一覧
トップページ

彼の我慢できないところがある場合、どうしたらいいの?


恋愛心理では相手を傷つけたくないと思うあまり、自分の思っていることをなかなか伝えられないことがあります。

最初はステキな彼の好きなところしか見えていないので、嫌なところがあっても気づくことができません。



しかし、つき合いが長くなるにつれて、冷静に相手を見られるようになり、いろいろと細かいところにまで目が届くようになります。

そうなると厄介で、どんどんと悪いところだけが気になってくるものです。


たとえば、食事中に、口を開けて噛むので、食べているものが見えてしまう、箸の持ち方がおかしい、上品な話し方ができない、人の悪口だけを言うなど、いろいろあるでしょう。

育った環境も性格も違うのだから、お互いに嫌なところがあって当然です。
もし彼に、我慢できないような癖や習慣があるなら、あなたが言わなければずっと気づかないままになるでしょう。勇気がいることですが、言ってあげましょう。

我慢するよりも、直接本人に言ってみるほうが良いです。


相手が傷つくのではと気にする人もいますが、本当に相手のことを思っているのであれば、そんなことで傷ついたりしません。

問題はその言い方です。「あなたのことをずっと好きでいたいから、気になっていることを言わせてもらうね」と言って、嫌だと感じた点を言えばいいのです。二人の仲のいいときには、スンナリと受け止めてくれるはずです。

たとえ我慢したとしても、我慢というのはいつまでも続かず、必ずいつか何かのきっかけで爆発してしまいます。

ケンカをしたときやイライラしたときにワッと感情的に言ってしまうと、「だったら何でもっと早く言わないんだ?」という気になるし、その期間が長ければ長いほど相手も傷つきます。

早めに言っておけば小さな出来事で終わっていたものが、感情的になってしまったことで二人の関係に大きなヒビが入ってしまうことでしょう。

たとえ仲直りしたとしても、長い間、我慢されていたのだと思うと何だか寂しくなりますよね。

お互いに嫌なことがあるならば、きちんと言えるような関係のほうが、けっきょくはお互いのためなのです。

真剣に言わなくても、冗談っぽく言えば笑って終わることかもしれません。
愛する人にその人の嫌な部分を言うことも、ひとつの愛の表現だと思います。






男女間のすれ違いはどうして起こるの?
彼と気持ちのすれ違ったときはどうすればいいの?
二人が分かり合うためにの秘訣を教えて?
自分のことしか眼中にない彼を変える方法を教えて?
束縛してくる彼を上手にかわす方法はあるの?
愛されているのに不安になるのはどうして?
かまってくれない彼をもう一度振り向かせるには?
彼に不信感を持ってしまったらどうすればいいの?
彼を許せないと思ったとき、どうすればいいの?
彼の我慢できないところがある場合、どうしたらいいの?
彼に訳もなくイライラするときはどうすれば?
愛情の冷める決定的な原因って何?
彼のことが好きかどうか分からなくなったの?
彼と別れるべきかどうかを見極めるポイントは?
別れるのが辛くて怖いときはどうするの?

生まれ日で分かる性格診断
生まれ年(干支)と生まれ月でわかる性格・運勢・相性占い
無料の誕生日占い(運勢・性格・相性・方角占い)
四柱推命ソフトの販売とネット講座の開講
ことば・ことわざ・故事の語源
男性心理・女性心理
小悪魔女子の恋愛術
男心がわかる恋愛心理講座
仕事のできる男と仕事のできない男との違い
しぐさ・癖・見た目でわかる性格・恋愛・深層心理
心の裏をズバッと見抜くブラック心理学
恋愛学は陰陽の本質を知ればもっと楽しくなる

Copyright (C)2015. 愛男と女の疑問を教えて? All rights reserved.